管理費等出納会計業務
創業以来、無事故の高い安全性に裏打ちされた、堅実かつ透明性の高い出納会計業務を実施いたします。
当社では「マンション管理の適正化の推進に関する法律施行規則」第87条2項1に基づく、「イ」の方式を採用しています。

住民の皆様の自主性を尊重した最適なご提案とサポートを実施いたします。
創業以来、無事故の高い安全性に裏打ちされた、堅実かつ透明性の高い出納会計業務を実施いたします。
当社では「マンション管理の適正化の推進に関する法律施行規則」第87条2項1に基づく、「イ」の方式を採用しています。
問題解決まで尽力いたします。
理事会と連携をとりながら、滞納者への督促方法等に関する助言等、真摯に対応をさせていただきます。
経験豊富な専門担当者が発生する課題の解決に向け、専門部署との協力体制を密に「一致団結」して、精一杯のサポートをお約束いたします。
それぞれのマンションに適したメニューをご提案いたします。
過去の統計や経験に基づいた修繕のタイミングや施工方法を取り入れ、適切な長期修繕計画を立案し、大規模修繕工事を支援いたします。
詳細については「大規模修繕工事をお考えの方」をご参照ください。
年末年始・夏季休暇除き、祝日も勤務することを標準仕様としております。
受付等の業務
点検業務
※緊急対応及び高所等危険箇所は別途費用
立会業務
報告連絡業務
管理員による外観目視点検を実施いたします。その他専門の点検についても、別途ご相談いただけます。
マンションの美観を保つために清掃業務も重要な業務です。安全・快適さを優先に考え状況に応じた清掃配分を実施いたします。
日常清掃でまかないきれない清掃を定期清掃として行っていきます。専門業者が機械器具等を用いて床面の洗浄行います。
トラブルを未然に察知し回避するため定期的に設備の点検を行います。ポンプに異音・停止・震動などの異常は無いか、スイッチの動作は正常か、受水槽(貯水槽)に水漏れが無いかなど、様々な視点から点検します。
また、排水ポンプの点検も併せて実施いたします。
※マンションの設置設備に応じた点検を行います。
共用部分や専有部分(キッチン、浴室、洗濯機置場など)の雑排水管を、高圧ジェット洗浄機など適した機材で清掃いたします。
生活排水や洗剤、髪の毛などの老廃物をそのままにしておくと、排水管の腐食が進み漏水事故を起こすこともあります。
配管の定期洗浄により、老朽化を予防することができます。
消防設備は火災発生時に正常に作動してこそ、その役目を果たします。
正常な作動を維持するために定期的に行うのが「消防設備点検」であり、消防設備点検は消防法により義務づけられています。
消防設備の機器の適正な設置、損傷などの有無、その他、外観から判断できる点検および機器の機能について、設備が正常に作動するか確認いたします。
万が一のトラブルの際には迅速に対応いたします。
原則、メーカー系にて承り、熟練した技術者によるメンテナンスを実施いたします。
万が一のトラブルの際は、ご要請により緊急出動し、速やかに復旧いたします。
緊急受付は、24時間体制を実施しており、全国の拠点に配置しているメーカー指導のメンテナンス専門技術者が対応いたします。
メーカー点検基準に基づき、使用頻度・設置環境に応じて適切な整備を実施します。
自動ドア専門の経験豊富なサービスマンが対応し、専用診断ツールにより、見えないところまで診断します。
万が一に備え、メーカー純正部品の在庫を十分に用意しております。
植栽を「資産」と捉え、グレードに沿った細やかな植栽メンテナンスを実施いたします。
その他にも多彩な清掃・点検メニューを取り揃えております。
警備会社との提携により提供する保安サービスです。
異常発生時には、各住戸にある火災報知機などの非常警報が管理室にある集中管理装置に発信、24時間体制の緊急センターで警報受信内容にあわせて当社・警察・消防・警備隊員などへ連絡し迅速に対処します。